お電話・FAXでのご予約は平日午前10時30分から午後5時まで、窓口でのご予約は平日午後1時から午後5時までとなっております。
肺機能検査等、一部の検査やコースについては再開未定となっております。詳しくは、健診センターまでお問い合わせください。
安全に健診を受けていただけるよう、受診される際に次のことをお願いしております。感染防止対策にご理解、ご協力をお願いいたします。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、再度健診を休止させていただくこともありますので、ご了承ください。
【ご予約・お問い合わせ専用番号】
市立大津市民病院 健診センター
TEL:077-526-8370(健診センター直通)
(受付時間 午前10時30分~午後5時)
FAX:077-526-8347
お電話が大変繋がりにくくなっております。
FAXもしくは窓口でのお申し込みがスムーズです。
(窓口は午後1時から)。
病院代表電話におかけいただいても、ご予約は承れません。
人間ドック | 日帰り人間ドック、臓器別単独コース、一泊人間ドック |
---|---|
健康診断 | 健康診断(特定健診、定期健診1・2、基本健診A・Bなど) |
協会けんぽ生活習慣病予防健診 |
一般健診、付加健診、乳がん検診、子宮頚がん検診、肝炎ウイルス検査 |
市民検診 |
胃がん健診(内視鏡)、肺がん検診、乳がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、胃がんリスク検診、肝炎ウイルス検診 【休止中(再開未定)】日曜乳がん検診 |
予防接種 | インフルエンザ、B型肝炎、肺炎球菌、子宮頸がん、麻疹、風疹、水痘など |
禁煙外来 | 毎火曜日(予約制) |
肺機能検査等、一部の検査やコースを休止しております。詳しくは健診センターへお問い合わせください。
当センターは健康診断、市民検診(各種がん検診等)などを行っており、地域の健康管理センターとしての役割を目指し努力しています。また各種予防接種や禁煙外来も開設しています。
2011年11月、現在の形である「健診センター」として別館棟4階に改装移転したことを機に、人間ドックの受診者枠拡充と各種オプション検査の導入により、2018年度は3,442名の方にご利用いただきました。センター内フロアスタッフを充実させることで、スムーズで正確な健診を提供できるよう心がけています。
検査結果は院内各診療科の専門医による判定を行い、安心していただける結果をお返ししております。
受診者様お一人おひとりのご希望に添ったコースをお選びいただけるようメニューを工夫し、より多くの方に健診を受けていただける環境を提供しております。
禁煙外来は予約制で週1回、医師とともに日本禁煙学会認定指導看護師が、個別に禁煙指導を行います。外科的手術予定日が決まった方への術前禁煙指導も、診療科より適宜依頼を受け付けて実施しております。
市民の皆様の健康管理への意識が高まる中、当健診センターはスタッフ、スペ-ス、検査項目、検査機器を拡充し、疾病の早期発見はもとより、生活習慣病の予防を推進するべく、そして何より、心地よく安心して健診を受けていただけるよう、努めてまいります。
なお、現在新型コロナウイルス感染症防止対策のため、人間ドック、一部の検査につきまして休止しております。詳しくは健診センターまでお問い合わせください。
肺機能検査等、一部の検査やコースを休止しております。詳しくは健診センターへお問い合わせください。
なお、お電話・FAXでのご予約は平日午前10時30分から午後5時まで、窓口でのご予約は午後1時から午後5時までとなっております。
【ご予約・お問い合わせ専用番号】
市立大津市民病院 健診センター
TEL:077-526-8370(健診センター直通)
(受付時間 午前10時30分~午後5時)
FAX:077-526-8347
お電話が大変繋がりにくくなっております。
FAXもしくは窓口でのお申し込みがスムーズです。
(窓口は午後1時から)。
病院代表電話におかけいただいても、ご予約は承れません。
診察場所 | 診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1診 | 別館 4F | 午前 | 田中順 | 田中順 | |||
2診 | 午前 | 中條 | 禁煙外来・戸田 | 布留川 | 石井 (1・3・5週) 峠岡 (2・4週) |
役職 | 診療部長 (消化器内科医長兼務) |
---|---|
学会認定医等資格 | 日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本消化器がん検診学会認定医 |
役職 | 医長 (脳神経内科医長、リハビリテーション部医長兼務) |
---|---|
学会認定医等資格 | 日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本内科学会認定医・総合内科専門医 |
役職 | 医長 (内科診療部長(糖尿病・内分泌部門)栄養部診療部長兼務) |
---|---|
学会認定医等資格 | 日本糖尿病学会指導医・専門医、日本内科学会認定内科医・総合内科専門医 |
役職 | 医長 (循環器内科医長兼務) |
---|---|
学会認定医等資格 |
役職 | 医長 (内科医長、患者総合支援センター医長、診療支援室医長兼務) |
---|---|
学会認定医等資格 | 日本糖尿病学会指導医・専門医、日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本消化器病学会専門医、日本病態栄養学会指導医・専門医、NSTコーディネーター |