診療科・部門一覧

製品説明会概要

当日ご持参いただく機器類

・HDMIが接続できるパソコン・タブレット

 ※テレビとHDMIケーブルはこちらで準備させていただきます

 

当日全員に配布いただく資料

【必須】

・添付文書(電子添文の印刷物)・・・パンフレットの巻末等に記載のものは抜粋であることが多いため正式なものをお願いいたします

・医薬品リスク管理計画書(RMP)の概要・・・pmdaのホームページの医療用医薬品情報検索で掲載されていれば必須

                  ・・・医薬品リスク管理計画書の2ページ目(別紙様式2)

・RMP資材(医療従事者向け資材)・・・pmdaのホームページの医療用医薬品情報検索で掲載されていれば必須

・RMP資材(患者向け資材)・・・pmdaのホームページの医療用医薬品情報検索で掲載されていれば必須

【可能な限り】

・患者向けパンフレット

・製品情報概要

・適正使用ガイド

・適正使用に関する資材

・適正使用推進ガイドライン

・調製の手引き

・その他、薬剤師に必要な情報

 

<当日ご回答いただく質問>

・経管投与・粉砕について

・手術前の休薬日数について

 

<当日の流れ>

【第一部】

場所:スタッフルーム

開始20分前・・・ご来院

     ↓  資料配布およびパソコン・タブレットの接続確認

開始10分前・・・部内ミーティングのため、席を外してお待ち下さい

     ↓

開始・・・ミーティングが終わり次第(お声がけさせていただきます)

【第二部】

場所:薬剤部倉庫

※参加希望者による自主開催となります

※急な欠席の有無については、DI室入口の参加申込用紙の印刷物をご確認いただけますと幸いでございます

 

製品説明会は申込制とさせていただいております。

製品説明会の申込状況は下記より、開催日の6日前の午後以降(木曜日開催の場合、前週の金曜日の午後12時以降)に、

ご確認いただけますと幸いでございます。

確認方法:開催日のマークをご確認いただけますと幸いでございます。

例)【山中】・・・第一部参加、【●山中】・・・第二部参加、【×山中】・・・未参加

 

持参いただくものをご確認いただけましたら、こちらから製品説明会申込状況をご確認ください