脳神経内科
診療体制
令和5年4月からは非常勤の脳神経内科医により水曜日を除く週4回の外来診療に変更になります。
神経難病や炎症性疾患、また入院診療が必要な神経内科疾患に関しましては、適宜脳神経内科常勤医のいる病院への紹介が可能であり、済生会滋賀県病院、滋賀医科大学医学部附属病院等と連携しています。
スタッフ紹介・学会認定医等資格
中尾 光成
役職 | 診療部長
(診療局長、内科統括診療部長・内科診療部長(血液部門)、臨床検査部診療部長、輸血管理室長、治験管理センター次長、医療の質・安全管理室副室長兼務) |
---|
学会認定医等資格 | |
---|
廣田 伸之
役職 | 非常勤医師 |
---|
学会認定医等資格 | 日本内科学会認定内科医、日本神経学会認定神経内科専門医・指導医、日本臨床神経生理学会認定医(脳波分野、筋電図・神経伝達分野) |
---|
外来診療担当表
診療受付時間 8:30~11:30(診療時間 8:45~17:15)
- 医師の都合により、休診または代診となる場合があります。予めご了承下さい。
- 午後の診療は、原則として予約となっておりますので、詳しくは外来受付窓口へお問合せ下さい。
- 赤字は女性医師です
診察場所 |
診察時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1診 |
A3-1 |
|
北村
(初診・再診) |
交代制 |
|
(木)担当医再診予約のみ |
藤井
(初診・再診) |
2診 |
A3-2 |
|
|
|
|
|
|
|
募集・採用について
募集・採用についてはこちら