臓器名 | 下肢静脈 |
---|---|
臓器の特徴・働き | 下肢静脈は重力に逆らって血液を心臓まで戻さなければなりません。そのため、静脈には弁が存在し、血液の逆流を防止しています。 |
疾患の説明 | 下肢静脈瘤とは静脈弁が壊れ、下肢に血液が逆流することで起こります。下肢静脈が瘤状になり、美容上の問題だけでなく、静脈鬱滞により色素沈着や潰瘍ができる事があります。 |
危険因子 | 高齢者、遺伝、女性、妊娠、出産歴、立ち仕事、肥満、便秘 |
症状 | 足の血管が浮き出る。足がだるい・重苦しい・不快感。足のむくみ・こむら返り。足の痒み・湿疹・色素沈着・潰瘍。 |
検査・診断 | エコー検査で診断可能です。ただし、下肢のむくみには心疾患や骨盤内疾患によることがあるため、下肢静脈瘤以外の原因も探る必要がある事があります。 |
治療 | 保存的治療:生活習慣改善、弾性ストッキング 硬化療法:静脈瘤に薬剤を注入して硬化 血管内治療:低侵襲で高周波ラジオ波やレーザーを用いて血管内を焼灼したり、接着剤(グルー)を用いた治療 |
この疾患における 当院のアピール |
患者さんのご希望に沿って、様々な治療法に対応可能です。美容面や負担が少ない治療も考慮しています。 |