病院の案内

2015年度

2015年度 市立大津市民病院 病院指標

医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)

年齢階級別退院患者数

ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 502 139 256 383 655 710 1644 1973 1484 325

2003年に地域医療支援病院の承認を得て、地域の医療機関との連携を図り、みなさまが安心して医療を受けることができる医療環境の確保に努めてまいります。
大津保健医療圏における中核的な病院としての役割を担い、幅広い年齢層の患者さんに良質で安全な医療の提供に努めております。
60歳以上の患者さんが7割近くを占めておりますが、小児全般の疾患も広く診療しております。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)

ファイルをダウンロード

内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上)
手術なし 手術・処置等2なし
160 10.78 14.34 3.75 66.86
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎
手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし
145 28.92 21.69 15.86 84.83
110310xx99xxxx 腎臓または尿路の感染症
手術なし
86 14.87 12.60 4.65 74.42

急性肺炎・誤嚥性肺炎・尿路感染症と一般的内科疾患が上位3位を占めてますが、糖尿病・内分泌、腎臓、血液の各専門医による専門性の高い医療も提供しております。
高齢の患者さんが多いですが、特にさまざまな疾患を併せ持つ高齢患者さんに対しては病気を総合的にとらえQOL(生活の質)を最大限に考えた全人的医療を提供しております。

心療内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
161070xxxxx00x 薬物中毒(その他の中毒)
手術・処置等2なし 副傷病なし
15 2.20 3.58 6.67 44.73
161070xxxxx11x 薬物中毒(その他の中毒)
手術・処置等21あり 副傷病あり
- - - - -
170040xxxxxxxx 気分[感情]障害 - - - - -

救急外来からの急性薬物中毒の入院が上位となってます。
当院では専門病棟がございませんので、原則として入院治療はおこなっておりませんが、緊急に入院治療が必要な方は適切な入院先への紹介等させていただきます。

小児科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満)
手術・処置等2なし
167 4.95 5.72 0.00 2.50
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎
手術なし
37 4.46 5.53 0.00 2.05
040100xxxxx00x 喘息
手術・処置等2なし 副傷病なし
34 4.59 6.31 0.00 4.88

1番は急性肺炎・急性気管支炎、2番は急性扁桃炎・急性咽頭喉頭炎と呼吸器感染症が上位を占めてます。
入院患者は呼吸器感染症、消化器感染症の症例が中心です。
3番にあります気管支喘息や食物アレルギー・アレルギー性紫斑病などのアレルギー疾患、てんかん・痙攣重積などの神経疾患、糖尿病や甲状腺疾患などの代謝内分泌疾患、急性糸球体腎炎やネフローゼ症候群などの腎疾患などの入院診療も行っております。

外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
060150xx03xx0x 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等
副傷病なし
39 5.26 5.56 0.00 45.74
060035xx0100xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、
亜全切除又は悪性腫瘍手術等
手術・処置等1なし 手術・処置等2なし
36 13.83 17.41 0.00 71.33
060335xx0200xx 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等
手術・処置等1なし 手術・処置等2なし
35 5.97 7.84 0.00 61.49

1番は急性虫垂炎の手術症例です。緊急入院が多い症例ですが、入院日数は5日程度です。
2番は大腸がんの手術症例です。入院日数は2週間程度です。
3番は胆嚢結石症・胆嚢炎の手術症例です。入院日数は5日程度です。
当院では、『キズの小さな腹腔鏡手術を積極的に取り入れています。』
鼠径ヘルニアなどの身近な疾患の手術も短期入院で多く行っています。

整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 126 46.37 28.70 31.75 79.48
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 副傷病なし 44 6.05 5.70 0.00 56.23
160740xx97xx0x 肘関節周辺の骨折・脱臼 手術あり 副傷病なし 30 5.87 5.41 3.33 24.43

1番は大腿骨近位部骨折の人工骨頭挿入術です。
こちらの疾患は高齢の患者さんが多く、在院日数も長くなってます。リハビリ専門病院に転院されることもあります。
当院には救急部があるため多くの外傷患者さん(スポ-ツ外傷も含む)が搬送されてきます。

脳神経外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
070341xx97xxxx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)頸部 その他の手術あり 48 21.60 22.83 8.33 58.10
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)
(JCS10未満)手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし
33 32.36 19.32 45.45 73.97
070343xx01x0xx 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。)腰部骨盤、
不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、
椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)
前方椎体固定等 手術・処置等2なし
31 20.84 23.32 0.00 66.06

1番は頚部脊柱管狭窄症、変形性頚椎症の手術症例です。
2番は脳内出血の症例です。
3番は腰部脊柱管狭窄症・変形性腰椎症の手術症例です。
伝統的に脊椎脊髄疾患を数多く治療しています。
脳卒中に対しては他部門と連携して脳卒中センターを構築し、24時間体制で積極的に治療を行っています。

呼吸器外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 60 7.45 13.03 0.00 67.48
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 11 5.36 9.68 0.00 39.00
040030xx01xxxx 呼吸器系の良性腫瘍 肺切除術 気管支形成を伴う肺切除等 - - - - -

肺がん・転移性肺腫瘍の手術症例が大半を占めています。
手術侵襲の低い胸腔鏡手術を治療の中心とし、早期の日常生活復帰・社会復帰を目指します。

心臓血管外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
050180xx97xx0x 静脈・リンパ管疾患
その他の手術あり 副傷病なし
52 3.17 3.46 0.00 65.85
050210xx97000x 徐脈性不整脈
手術あり 手術・処置等1なし、1,3あり
手術・処置等2なし 副傷病なし
25 8.40 11.76 0.00 78.80
050163xx02x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤
大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。)
腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等
手術・処置等21あり
- - - - -

1番は下肢静脈瘤の手術症例です。入院日数は3日程度です。昨年より最新の低侵襲な血管内レーザー治療を導入しています。
2番は房室ブロック・洞不全症候群等のペースメーカー移植または交換術です。
3番は腹部大動脈瘤の手術症例です。

産婦人科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
12002xxx99x40x 子宮頸・体部の悪性腫瘍
手術なし 手術・処置等24あり 副傷病なし
45 6.49 5.33 0.00 64.13
120070xx02xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。)
腹腔鏡によるもの等
45 6.31 6.50 0.00 41.07
120060xx02xxxx 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 42 7.57 6.34 0.00 45.71

1番は子宮頚癌、子宮体癌の化学療法、2番は腹腔鏡による卵巣の良性腫瘍手術、3番は腹腔鏡による子宮全摘術(良性腫瘍)です。
婦人科疾患では、女性に優しい医療を目指し、体への負担が少なく、整容面でも優れた内視鏡下手術(腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術)を積極的に取り入れています。
また、分娩はできる限り自然分娩を目指しています。

耳鼻咽喉科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 33 4.64 5.31 0.00 66.58
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 32 4.47 5.53 0.00 41.09
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 26 7.92 8.20 0.00 16.88

1番はめまい(メニエール病・良性発作性めまい等)、2番は扁桃周囲膿瘍・急性扁桃炎の内科的治療です。3番は主に慢性扁桃炎の手術症例です。
また、耳鼻咽喉科・呼吸器内科にて睡眠時無呼吸症候群に対してのポリソムノグラフィーやCPAP療法を行っています。

神経内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
010060x099030x 脳梗塞(JCS10未満)
手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23あり 副傷病なし
78 24.09 18.08 21.79 70.54
010060x099000x 脳梗塞(JCS10未満)
手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし
42 17.74 15.80 19.05 75.55
010230xx99x00x てんかん
手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし
16 6.63 7.03 6.25 58.06

脳梗塞が上位を占めております。(1番はエダラボン投与あり、2番はなし)
脳血管障害超急性期の患者に対しては、脳神経外科と連携して適応のある患者にはt-PAによる血栓溶解療法や引き続いての血管内治療を行っています。
滋賀県唯一の神経難病病棟(20床)を持ち、パーキンソン病関連疾患等の神経難病に対して専門性の高い医療を提供しています。

皮膚科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 25 12.96 11.97 4.00 70.88
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 13 8.23 8.97 0.00 76.38
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上)手術・処置等2なし - - - - -

1番は蜂窩織炎、2番は帯状疱疹の内科的治療です。重症度に応じて、入院治療を行います。
手術治療は、木曜の午後に行っています。大部分は日帰り手術を実施していますが、大きな腫瘍、植皮が必要な症例、足底の手術などは入院を勧めています。

泌尿器科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術
手術・処置等1なし 手術・処置等2なし
47 7.28 7.59 0.00 74.30
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等
手術・処置等1なし 副傷病なし
45 6.40 5.91 2.22 56.49
110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等
手術・処置等2なし
43 15.91 14.03 0.00 70.79

1番は膀胱がんの経尿道的手術、2番は腎結石・尿管結石の経尿道的結石破砕術、3番は前立腺がんの手術症例です。
前立腺がんについては、2014年6月より「ロボット支援腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術」を開始しました。
腹腔鏡手術中心にいずれの手術においても、低侵襲性と早期術後回復が期待できて安全な治療を心掛けています。
経尿道的内視鏡手術は短い入院で行われますが、多くの手術でも2週間程度の入院期間で治療が可能です。

呼吸器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
040040xx99100x 肺の悪性腫瘍
手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし
44 3.23 3.29 0.00 69.36
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上)
手術なし 手術・処置等2なし
33 17.30 14.34 6.06 72.06
040040xx9904xx 肺の悪性腫瘍
手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24あり
25 19.68 13.38 0.00 76.48

1番は肺がんの気管支鏡検査、2番は肺炎、3番は肺がんの化学療法です。
術後補助化学療法や再発・進行肺がんに対する化学療法を外来・入院にて施行しております。
呼吸器外科・緩和ケア科・放射線科と連携し、肺がんの診療を行っております。
また、耳鼻咽喉科・呼吸器内科にて睡眠時無呼吸症候群に対してのポリソムノグラフィーやCPAP療法を行っています。

循環器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患
手術なし 手術・処置等11あり 手術・処置等2なし 副傷病なし
177 3.14 3.07 0.00 70.45
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等
手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし
126 4.56 4.87 0.00 69.75
050130xx99000x 心不全
手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし
76 26.76 18.30 3.95 83.96

1番は狭心症のカテーテル検査、2番は狭心症の経皮的冠動脈血行再建術、3番は心不全になります。
通常の入院期間は、カテーテル検査の場合2・3日、冠動脈血行再建術の場合4・5日で済みます。
また、ほとんどの方が術後当日から歩けますので、お付添いは必要ありません。

消化器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
060100xx03xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。)
内視鏡的消化管止血術等
副傷病なし
321 3.18 2.76 0.00 65.79
060190xx99x0xx 虚血性腸炎
手術なし 手術・処置等2なし
55 7.22 9.26 3.64 68.27
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等
手術・処置等2なし 副傷病なし
51 7.53 10.93 0.00 69.27

1番は大腸ポリープ(腫瘍)に対する内視鏡的切除術です。
大腸ポリープの内視鏡的切除は、治療当日または前日入院で3~4日を標準としています。
2番は虚血性結腸炎の内科的治療です。
3番は総胆管結石・胆管炎に対する内視鏡的治療(EST、破砕術)です。
外来での検査と入院での治療を分けることで、詳細な診断を行い、万一の偶発症にも迅速に対応できるように確実で安全な治療を目指しています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

ファイルをダウンロード

初発 再発 病期分類基準(※) 版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - 16 39 63 19 1 7
大腸癌 16 22 30 25 94 16 1 7
乳癌 - 17 12 - 32 20 1 7
肺癌 19 - - 20 81 29 1 7
肝癌 - - - - 41 41 1 7
  • 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

胃がん・大腸がん・肝がんについては消化器内科・外科にて、乳がんについては外科にて、肺がんについては呼吸器内科・呼吸器外科にて主に診療しております。
当院は、低侵襲で患者に優しい手術としての鏡視下手術(消化器内科および外科、呼吸器外科、泌尿器科、婦人科領域すべて)を得意としていますが、なかでも内視鏡的手術支援ロボット『ダ・ヴィンチ』による前立腺手術では多くの患者さんにその優れた成果を実感していただいております。
2015年3月より県内初の『ダ・ヴィンチ』による胃がん手術を自由診療として実施してきましたが、2016年6月1日に先進医療実施施設として厚生労働省の承認を受けました。
最新鋭のリニアックによる放射線治療も順調に症例を重ね、確実な治療成績を上げています。
健診センターでの早期発見から、内視鏡および外科的手術治療、化学療法、放射線治療そして緩和ケアに至るまで、“がんに一層対応できる病院”を目指していきます。
なお、UICC病期分類が不明に分類されている症例については、検査入院や入院中に検査結果が出なかった、入院中の情報だけでは病期分類ができなかったことなどが考えられます。

成人市中肺炎の重症度別患者数等

ファイルをダウンロード

患者数 平均在院日数 平均年齢
重症度 0 49 8.78 49.18
重症度 1 47 13.47 78.30
重症度 2 12 10.75 79.75
重症度 3 - - -
重症度 4 - - -
重症度 5 - - -
不明 - - -

重症度の低い患者さんが多いですが、重症度の高い患者さんも少なからず存在するかと思われます。
軽症の患者さんの平均年齢が50歳ほどであるのに対し、重症度が上がるにつれて平均年齢も上がり、平均在院日数も延びる傾向にあります。
主に内科・呼吸器内科で診療を行っております。

脳梗塞のICD10別患者数等

ファイルをダウンロード

ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 11 7.55 68.36 0.00
その他 - - - -
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 - - - - -
I63$ 脳梗塞 3日以内 146 28.03 73.55 21.25
その他 14 20.64 73.36 1.88
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 - - - -
その他 14 5.50 72.50 0.00
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの - - - - -
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> - - - - -
I679 脳血管疾患,詳細不明 - - - - -

全体の8割がI63$(脳梗塞)に分類されています。その中の9割以上が発症日から3日以内の入院です。
I63$(脳梗塞)の平均年齢は73歳以上と高齢の患者さんが多いです。2割程度の患者さんは、リハビリ専門病院等に転院されることもあります。
近年、ますます増加の一途をたどる脳卒中に対して、脳神経外科・神経内科のスタッフを中心に、その他部門と密に連携し24時間体制で診療に当たっております。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)

ファイルをダウンロード

外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 73 0.78 4.89 0.00 61.37
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術 65 0.03 2.62 0.00 60.72
K6335 ヘルニア手術 鼠径ヘルニア 40 0.73 2.85 0.00 66.55

1番は胆のう炎・胆のう結石症に対する手術です。入院日数は5日程度です。
2番(腹腔鏡)と3番は鼠径ヘルニアに対する手術です。入院日数は3日程度の短期入院手術です。
当科では、「キズの小さな」「患者さんに優しい」内視鏡手術(腹腔鏡手術)を、麻酔科の協力のもと胃がん・大腸がんだけではなく虫垂炎や腸閉塞などの救急症例を含め、可能な限り積極的に施行できる体制を整えています。
また、切除困難な肝臓がん・胆管がん・膵臓がんなどの肝胆膵領域疾患に対しても、十分な手術器材、麻酔科とICUによる充実した管理体制を備え、積極的な切除を行っています。

整形外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) 104 3.78 40.16 26.92 74.00
K0811 人工骨頭挿入術(肩、股) 59 4.19 41.61 33.90 79.83
K0462 骨折観血的手術(前腕、下腿、手舟状骨) 57 2.63 16.11 3.51 56.19

1番は大腿骨近位部骨折、2番は大腿骨頚部骨折、3番は前腕骨骨折や下腿骨骨折に対して主に行う手術です。
大腿骨の骨折は、特に高齢の患者さんが多く、在院日数も長くなっています。
術後はリハビリを行います。リハビリ専門病院に転院されることもあります。
骨折の観血療法が上位を占めておりますが、手関節鏡視下手術、人工関節置換術などについても多くの実績があります。
MRI、3次元CT、シンチグラフィーなど各種画像診断に基づいて適切な治療法を選択しています。

脳神経外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、
椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)椎弓形成
52 3.02 18.10 7.69 58.71
K164-2 慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭) 33 1.24 78.55 18.18 76.03
K1423 腰椎椎間固定術 32 3.00 17.66 0.00 64.47

1番は変形性頚椎症・腰椎症、頚部・腰部脊柱管狭窄症、2番は慢性硬膜下血腫、3番は変形性腰椎症に対して主に行う手術です。
慢性硬膜下血腫は、高齢の患者さんが多く在院日数も長くなっていますが、重症度によっても異なります。
術後はリハビリを行います。リハビリ専門病院に転院されることもあります。
伝統的に脊椎脊髄疾患を数多く治療していますが、最近では傷が小さくてすむ頚椎椎弓形成術や顕微鏡下の腰椎手術、さらに圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術ならびに変性側弯症に対する脊柱固定術により良好な成績を上げています。

呼吸器外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 部分切除 33 2.45 2.97 0.00 66.88
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術 肺葉切除又は1肺葉を超えるもの 27 2.93 5.52 0.00 68.96
K5132 胸腔鏡下肺切除術 その他のもの 16 2.63 2.88 0.00 57.63

1番と2番(切除範囲の違い)は肺の悪性腫瘍、3位は良性腫瘍に対する手術です。
肺がんは、ほぼ全例に胸腔鏡を使用し、4cm1ヶ所と1cm2ヶ所の皮膚切開のみで肺葉切除を行います。
術後入院日数は4日を目標としており、平均は4.9日です。(入院期間延長理由の80%は患者さんのご希望です。)
気胸や良性腫瘍の術後入院は1日としております。

心臓血管外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K617-4 下肢静脈留血管内焼灼術 52 1.15 1.02 0.00 65.85
K5972 ペースメーカー移植術 経静脈電極の場合 21 2.90 6.95 0.00 75.71
K597-2 ペースメーカー交換術 - - - - -

1番は下肢静脈瘤に対して行う手術です。入院日数は3日程度です。昨年より最新の低侵襲な血管内レーザー治療を導入しています。従来の静脈瘤抜去切除術に加え、日帰り手術として高位結紮と硬化療法での治療も行っています。
2番および3番は房室ブロック・洞不全症候群等に対して行う移植術または交換術です。
また、人工心肺を用いない心拍動下冠動脈バイパス術(オフポンプ:OPCAB)、抗凝固療法を必要としない僧帽弁形成術や小皮膚切開法による腹部大動脈瘤手術など低侵襲性で最新の術式を積極的に導入しています。

産婦人科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K877-2 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 53 1.13 5.38 0.00 45.92
K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側) 腹腔鏡によるもの 42 1.00 4.14 0.00 39.43
K867 子宮頸部(腟部)切除術 28 1.00 1.36 0.00 34.32

1番は子宮筋腫・子宮腺筋症、2番は良性の卵巣腫瘍、3番は子宮頚部異形成・子宮頚上皮内癌に対して主に行う手術です。
整容面でも優れた内視鏡下手術(腹腔鏡下手術、子宮鏡下手術)を積極的に取り入れ、女性に優しい医療、早期の社会復帰を目指します。
3番の子宮頸部(腟部)切除術は入院日数も3日ほどの短期入院手術で、若年者の治療に行われています。

眼科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K2821ロ 水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 その他のもの 208 0.00 1.00 0.00 74.27
K2172 眼瞼内反症手術 皮膚切開法 - - - - -
K2191 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) - - - - -

1番の主に白内障に対して行う手術が、入院の大半を占めています。
入院日数も2日(片眼)ほどの短期入院手術です。治療当日に入院し、翌日には退院していただけます。
手術は白内障・眼瞼手術、結膜の手術など中心に、白内障手術は日帰り手術、もしくは入院でなるべく患者さんのご希望に沿えるかたちで行っています。

耳鼻咽喉科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K3772 口蓋扁桃手術 摘出 31 1.10 5.81 0.00 22.90
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 12 0.75 3.25 0.00 41.42
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術III型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) - - - - -

1番は慢性扁桃炎、2番は扁桃周囲膿瘍、3番は慢性副鼻腔炎に対して主に行う手術です。
1番の口蓋扁桃手術は小児や若年者が多いです。
内視鏡を用いた副鼻腔手術や耳鼻咽喉・頭頚部の腫瘍手術も行っています。

泌尿器科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K843 前立腺悪性腫瘍手術 45 2.80 12.38 0.00 70.96
K8411 経尿道的前立腺手術 電解質溶液利用のもの 41 3.41 8.41 0.00 72.44
K7811 経尿道的尿路結石除去術 レーザーによるもの 38 1.47 4.84 0.00 57.50

1位は前立腺がん、2位は前立腺肥大症、3位は腎結石・尿管結石に対して行う手術です。
腹腔鏡手術を、副腎腫瘍、腎腫瘍・がん、上部尿路腫瘍・がん、前立腺がん症例を中心に施行しています。
前立腺がんについては2014年6月より「ロボット支援腹腔鏡下根治的前立腺全摘除術」を開始、
腎腫瘍についても適応症例に対しては平成27年5月より「ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術」を開始しました。
平均入院期間は、腹腔鏡手術で13.7日、開腹手術で20.9日、経尿道的内視鏡手術で5.2日です。

循環器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術 その他のもの 123 1.33 4.91 0.00 69.25
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 18 0.89 2.83 0.00 71.28
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術 急性心筋梗塞に対するもの 12 0.08 11.50 0.00 69.08

1番は急性心筋梗塞・不安定狭心症以外に対して、3番は急性心筋梗塞に対して経皮的冠動脈ステント留置術を行った場合になります。
狭心症や心筋梗塞治療の中心となってきた冠動脈インターベンション治療(PCI)は安定した成功率を維持しており、大合併症も少ないです。
内服治療かPCIかバイパス手術かの選択は、ガイドラインに基づいて循環器内科医師間・対心臓血管外科の協議の後、最終的には、患者さんの選択に沿って決定します。
入院はできる限り短期間で治療が済むようにスケジュールを立てています。1番の術式であれば、通常4・5日程度の入院で済みます。
2番は下肢閉塞性動脈硬化症などに対して行う手術です。

消化器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均
年齢
患者用
パス
K721-21 内視鏡的大腸ポリープ切除術 長径2センチメートル未満 373 0.21 2.19 0.00 66.26
K7211 内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 68 0.00 1.00 0.00 60.37
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 62 1.76 10.06 1.61 76.19

1番2番ともに大腸ポリープ(腫瘍)、3位は総胆管結石・胆管炎に対して主に行う手術です。
大腸ポリープの内視鏡的切除は、治療当日または前日入院で3~4日を標準としています。
また、以下の治療も多く行っています。

  • 胃ポリープ(腫瘍)に対する内視鏡的切除術
  • 早期の食道がん、胃がん、大腸がんに対する内視鏡的切除術(EMR、ESD)
  • 出血性潰瘍に対する内視鏡的止血術(クリッピング、APC、ヒータープロ-ブ、アルコール局注)
  • 肝臓がんに対する肝動脈塞栓術(TACE)、経皮的エタノール注入療法(PEIT)、ラジオ波焼灼療法(RFA)

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる 14 0.17
180010 敗血症 同一 32 0.40
異なる 104 1.29
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる 14 0.17
180040 手術・処置等の合併症 同一 25 0.31
異なる 26 0.32

◆播種性血管内凝固症候群(DIC)

過剰な血液凝固反応活性化が生ずるため生体内の抗血栓性の制御能が十分でなくなり、全身の細小血管内で微小血栓が多発して臓器不全、出血傾向のみられる予後不良の病気です。
DICの基礎疾患には、白血病・悪性腫瘍、敗血症、熱傷、外傷など、さまざまな重症の疾患があります。

◆敗血症

肺炎や腎盂腎炎など感染症を起こしている場所から血液中に病原体が入り込み、重篤な全身症状を引き起こす症候群です。
悪性腫瘍、血液疾患、糖尿病、肝・腎疾患、膠原病といった基礎疾患がある場合、あるいは未熟児、高齢者、手術後といった状態である場合が多いとされています。

◆真菌感染症

真菌による感染症。
代表的な真菌症として、白癬菌による白癬(水虫、たむし、およびしらくも)やカンジダ症、クリプトコックス症、アスペルギルス症などがあります。

入院契機と「同一」とはその病気を治療目的として入院した場合、入院契機と「異なる」とは併発していたか入院中に発症した場合などが考えられます。
入院契機と異なる場合には、悪性腫瘍や胆管炎・肺炎・尿路感染症などの感染症で全身状態が悪化しDICや敗血症といった重篤な状態に陥った症例があがります。

◆手術・処置などの合併症

手術・処置後の合併症には注意を払っておりますが、どうしても一定の割合では起こり得ます。
ただし、合併症といっても縫合不全や創部感染といったものだけではなく、この分類の中には人工関節ゆるみや透析シャント狭窄など長い時間の経過とともに起こってしまうものもあります。
入院契機と「同一」とは、手術・処置後後日発症し入院となった場合、入院契機と「異なる」とは入院中に発症した場合などが考えられます。

〔ICD10別 主な内訳〕

T810 処置に合併する出血及び血腫,他に分類されないもの(例:EMR等後出血、生検後出血)
入院契機と同一 5件(0.06%)、異なる 16件(0.20%)
T814 処置に続発する感染症,他に分類されないもの(例:術後感染症、術後腹腔内膿瘍)
入院契機と同一 4件(0.05%)、異なる 3件(0.04%)
T828 心臓及び血管のプロステーシス,挿入物及び移植片のその他の合併症(例:透析シャント狭窄、冠動脈ステント留置再狭窄)
入院契機と同一 6件(0.07%)、異なる 2件(0.02%)
  • 合計5件以下は省略

更新履歴

2016/9/29 DPCデータに基づく「病院情報の公表」アップしました。