受診の案内

診断書・証明書・面談料について

申し込み方法

受付場所 市立大津市民病院 2階  ⑦番「証明」窓口
受付時間 平日 8:30〜17:00
ご用意頂くもの ・診察券(お持ちでない場合は、住所・氏名・生年月日で確認を致します)
・診断書、証明書等の用紙(当病院所定の診断書で問題ない場合は必要ありません)
・申し込される方の身分証明書(運転免許証、保険証等)
・委任状(本人又は同居家族以外の方が申し込みされる場合のみ)
証明窓口連絡先 〒520-0804 滋賀県大津市本宮二丁目9番9号
地方独立行政法人市立大津市民病院 医事課 証明窓口
TEL:077-526-8164
  • ご来院が難しい方は、郵送での受付もしております。(電話のみでの申し込みはできません)
  • ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。

    発行

    お渡し日 申し込み日から約2~3週間後
    ※至急の際は、ご相談ください。
    受取方法(窓口) ご本人が受け取りされる場合
     ご本人の身分証明書(運転免許証、保険証等)と引き換え書を提示してください。
     
    ご本人以外が受け取りされる場合
     委任状(同居家族の方は不要)と受け取りされる方の身分証明書(運転免許証、保険証等)、引き換え書を提示してください。

    診断書料金のお支払い

    • 診断書料金については、一部を除きすべて前払いとなります。
    • 郵送を希望される場合は、郵送料(特定記録郵便)が別途必要です。
    • 患者さんのご都合でキャンセルされた場合、返金はいたしません。ただし医師の判断により診断書の作成を中断せざるを得ない場合は、返金いたします。

    診断書料金一覧

    診断書(病院所定用紙) 2,200円
    死亡診断書(病院所定用紙) 2,750円
    領収証明書 2,200円
    生命保険診断書・入院証明書 5,500円
    生命保険死亡証明書 5,500円
    自賠責保険診断書 5,500円
    自賠責保険診療報酬明細書 5,500円
    後遺障害診断書(自賠責・保険会社) 5,500円
    障害年金診断書・現況届 3,300円
    身体・精神障がい者(手帳)診断書 3,300円
    労災指定様式(第10号)診断書 4,000円
    傷病手当金意見書交付料(健康保険3割負担の場合) 300円
    特定疾患臨床調査個人票(新規・更新) 2,200円

    ※上記以外の診断書料金については、証明窓口までお問い合わせください。

    面談料金

    面談料(患者家族に対して行う場合)1回につき 3,300円
      
    面談料(患者家族以外の者(患者本人を除く)に対して行う場合)30分 5,500円
    面談料(患者家族以外の者(患者本人を除く)に対して行う場合)30分超過毎に 5,500円

    (例)25分の場合:5,500円、45分の場合:11,000円、90分の場合:16,500円