採用予定人数 | 1名 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雇用期間 |
随時 ~ 令和5年3月31日 |
||||||||||||
就業場所 | 法人事務局 医療情報システム室 | ||||||||||||
勤務形態 |
8時30分~17時15分(休憩60分) 週5日勤務(土・日・祝休み) 時間外勤務あり(月10時間程度) |
||||||||||||
業務内容 |
・各種申請書の受付、仕分業務 ・各種報告書の管理業務 ・物品請求業務、支払手続業務 ・USBメモリの貸し出し及び管理業務 ・電話対応業務 ・その他、医療情報システムが所管する業務 |
||||||||||||
資格・経験等 | 不問 | ||||||||||||
賃金 |
日額 7,370円 |
||||||||||||
賞与 |
年2回(6月・12月)前年度実績2.38ヶ月分 ※ただし採用日により支給額除算の定めがあります。 |
||||||||||||
通勤手当 | 通勤距離が片道2km以上の場合に支給 上限26,000円(1ヶ月あたり)まで |
||||||||||||
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生保険 | ||||||||||||
利用可能託児施設 | あり(1日2,000円) | ||||||||||||
選考 |
|
||||||||||||
採用PR情報 |
令和3年4月から契約職員(フルタイム)の雇用契約が更新により
4年を超えたとき、本人の申込みによって「嘱託職員」へ転換する
制度を導入しています。
当院での経験を活かし、業務の専門性を高め、さらなるスキルアッ
プを目指していただけます。
嘱託職員の待遇例:①給与体制 月給制(昇給制度あり)
②期末手当の支給率 年3.26ヶ月
③年次有給休暇の付与日数 年20日
|
||||||||||||
問い合わせ先 | 〒520-0804 大津市本宮二丁目9番9号 地方独立行政法人市立大津市民病院 法人事務局 総務課人事係 TEL 077-526-8516 |